2015年07月26日22:55
講演会のお知らせ≫
カテゴリー │障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&ワークショップ
ふじのくにNPO活動基金助成事業
「障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ2015」プレ企画 特別講演会
災害時に自立した人々を作るために
~楽しく学ぶ防災のすすめと地震ITSUMO講座~
日時:平成27年9月13日(日) 14時30分~17時
場所:浜松市発達医療総合福祉センター ホール
対象:防災・教育・福祉・医療関係者および福祉避難所にかかわる支援者
参加費:無料(先着70名)
募集締め切り:平成27年8月28日→9月12日まで延長
応募方法:①氏名、②所属、③連絡先(電話番号)をメールにてご連絡ください。
応募先メールアドレス:miraitalkhamamatsu@gmail.com
講師に 永田宏和 さんをお招きして防災および防災講座のノウハウをお話していただきます。
永田さんは、NPO法人プラス・アーツ(http://www.plus-arts.net/)の理事長で防災に関する企画・イベントのスペシャリストです。
最近では、情熱大陸や世界一受けたい授業(http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/150606/03.html)などに出演され、防災教育に力を入れておられます。
その他、NHKの「そなえる防災」(http://www.nhk.or.jp/sonae/author/nagata.html)でもコラムを担当されるなど、多方面でご活躍中です。
楽しく防災に関する知識を学べること必至です。
是非、この機会にご参加ください。
また10月17日~18日に予定しています「障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ2015」では、NPO法人プラス・アーツによるワークショップ『イザ!カエルキャラバン!』を予定しています(http://www.plus-arts.net/?p=15458")。
そちらの募集は8月31日開始を予定しています。
後日、当ブログでお知らせいたします。
「障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ2015」プレ企画 特別講演会
災害時に自立した人々を作るために
~楽しく学ぶ防災のすすめと地震ITSUMO講座~

日時:平成27年9月13日(日) 14時30分~17時
場所:浜松市発達医療総合福祉センター ホール
対象:防災・教育・福祉・医療関係者および福祉避難所にかかわる支援者
参加費:無料(先着70名)
募集締め切り:
応募方法:①氏名、②所属、③連絡先(電話番号)をメールにてご連絡ください。
応募先メールアドレス:miraitalkhamamatsu@gmail.com
講師に 永田宏和 さんをお招きして防災および防災講座のノウハウをお話していただきます。
永田さんは、NPO法人プラス・アーツ(http://www.plus-arts.net/)の理事長で防災に関する企画・イベントのスペシャリストです。
最近では、情熱大陸や世界一受けたい授業(http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/150606/03.html)などに出演され、防災教育に力を入れておられます。
その他、NHKの「そなえる防災」(http://www.nhk.or.jp/sonae/author/nagata.html)でもコラムを担当されるなど、多方面でご活躍中です。
楽しく防災に関する知識を学べること必至です。
是非、この機会にご参加ください。
また10月17日~18日に予定しています「障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ2015」では、NPO法人プラス・アーツによるワークショップ『イザ!カエルキャラバン!』を予定しています(http://www.plus-arts.net/?p=15458")。
そちらの募集は8月31日開始を予定しています。
後日、当ブログでお知らせいたします。