防災サバイバルキャンプ勉強会&準備会を開催しました。

カテゴリー │障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&ワークショップ

9月22日(日)〜23日(月・祝)に予定している防災サバイバルキャンプに向け、
NPO法人はままつ子育てネットワークセンターぴっぴ理事長の原田博子さんをお迎えして、
防災勉強会を実施しました(みらいTALK会員11名、会員外から9名、合計20名参加)。
防災サバイバルキャンプ勉強会&準備会を開催しました。


「災害のときに特に困るのは、
 妊婦さんと子どもと障がいをもつ人、老人、外国人…」

阪神大震災や東日本大震災のときの教訓から、私たちの地域の特徴をふまえ
今備えるべきことを、災害発生直後からの時間軸にそってお話いただきました。

こちらは防災グッズをいれる子供用のチョッキ(ぴっぴのスタッフさんのお手製!)
防災サバイバルキャンプ勉強会&準備会を開催しました。


新聞紙でのスリッパ作りの実演(ガラスが飛散した場所で足を守る工夫)
防災サバイバルキャンプ勉強会&準備会を開催しました。


透明ビニール袋でのカッパづくり
防災サバイバルキャンプ勉強会&準備会を開催しました。


ぴっぴ家族の減災BOOK
具体的なお役立ち情報が満載です。
防災サバイバルキャンプ勉強会&準備会を開催しました。

「ぼうさいぴっぴ」http://npo.hamamatsu-pippi.net/project/bousai-ws/index.html


そしていよいよ「障がいをもつ子と家族のための防災サバイバルキャンプ&ワークショップ」実行委員会がスタート!

==========
  募集中
==========
●参加ご家族(障がいをもつ子とそのご家族)
申し込みフォーム http://miraitalkhamamatsu.hamazo.tv/e4634694.html
●実行委員(企画、運営をいっしょにやってくださる方)
●当日ボランティア(当日だけ、部分的な参加だけでも可能です)
●協賛金、協賛物品 (防災グッズ、非常食等)



お問合せはこちらまで
miraitalkhamamatsu@gmail.com




 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防災サバイバルキャンプ勉強会&準備会を開催しました。
    コメント(0)