2017年11月25日09:47
学習支援のための協賛募集リーフレット≫
カテゴリー │学習支援事業
みらいTALK学習支援事業のリーフレットを作成しました。


PDFファイル
学習支援活動に際し、大学生ボランティアの交通費および子どもの送迎費、軽食費で、年間約200万円の費用が必要です。
【みらいTALKの学習支援事業】平成28年11月から浜松市中区で生活困窮家庭の学習支援事業を開始しています。
平成29年4月からは毎週木曜日(18:00~21:00)に、社会人・大学生ボランティアさんのご協力を得て、福祉施設を会場としてお借りして学習支援を行っています。学習のあとにはおやつ・ごはんの提供も行っています。また、福祉専門職等と大学生が同行訪問するアウトリーチ(家庭訪問型)の支援も行っています。
協賛広告費としてご協賛いただけます団体・企業・医院・商店等を募集しています。
当会の活動にご賛同いただき、ご支援くださる方は右のフォームより必要事項を入力し、ご連絡ください。
協賛をいただいた団体・企業・医院・商店等のお名前は、その年に当会が主催するシンポジウムや講演会の配布資料に掲載させていただきます。
<協賛金:一口10,000円〜>
振込先:
浜松信用金庫 駅南支店
普通2088022
一般社団法人みらいTALK


PDFファイル
学習支援活動に際し、大学生ボランティアの交通費および子どもの送迎費、軽食費で、年間約200万円の費用が必要です。
【みらいTALKの学習支援事業】平成28年11月から浜松市中区で生活困窮家庭の学習支援事業を開始しています。
平成29年4月からは毎週木曜日(18:00~21:00)に、社会人・大学生ボランティアさんのご協力を得て、福祉施設を会場としてお借りして学習支援を行っています。学習のあとにはおやつ・ごはんの提供も行っています。また、福祉専門職等と大学生が同行訪問するアウトリーチ(家庭訪問型)の支援も行っています。
協賛広告費としてご協賛いただけます団体・企業・医院・商店等を募集しています。
当会の活動にご賛同いただき、ご支援くださる方は右のフォームより必要事項を入力し、ご連絡ください。
協賛をいただいた団体・企業・医院・商店等のお名前は、その年に当会が主催するシンポジウムや講演会の配布資料に掲載させていただきます。
<協賛金:一口10,000円〜>
振込先:
浜松信用金庫 駅南支店
普通2088022
一般社団法人みらいTALK