障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ2014 参加者募集

カテゴリー │障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&ワークショップ

障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ2014 参加者募集障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ2014 参加者募集  
おすすめじゃ!!
障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ2014 参加者募集開始します!
ふじのくにNPO活動基金助成事業  
主催:みらいTALK  
共催:浜松市、社会福祉法人浜松市社会福祉事業団  
後援:静岡県、静岡県教育委員会、浜松市教育委員会

今年のテーマは『福祉避難所を体験しよう!』です。
今年の日程は 
平成26年9月13日(土)~14日(日) 
会場は浜松市指定福祉避難所である
浜松市発達医療総合福祉センターです。
今年は講演会『東日本大震災から学んだこと~子どもたちを災害から守るために~(仮)』を予定しています。
3年前の東日本大震災で福祉避難所的役割を果たした石巻特別支援学校で陣頭指揮を取られた前石巻特別支援学校校長の櫻田博さんをお招きして、その経験をお話いただきます。
開催の詳細はチラシをご参考ください。



募集期間: 平成26年7月14日(月)~8月22日(金)
対象: 高校(高等部)3年に相当する年齢までの障がいをもつ子とその家族
参加費: お一人 1000円
申し込み方法: 下記入力フォームをご利用いただくか、miraitalkhamamatsu@gmail.com 宛に参加希望者全員の①氏名、②性別、③生年月日、④障害手帳の有無と種類、⑤配慮事項(基礎疾患、アレルギー、内服、移動・行動面など)、⑥連絡先(メールアドレス、住所)をご連絡ください。受付完了時に一度メールで返信させていただきます。参加の可否につきましては8月末に改めてご連絡させていただきます。

ボランティアも絶賛募集中です。miraitalkhamamatsu@gmail.com までご連絡ください。

参加応募フォーム:










 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ2014 参加者募集
    コメント(0)