障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ

カテゴリー │障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&ワークショップ

いつどのような災害が襲ってくるか予想できません。
もし「その時」がきたら、誰もが過酷な状況で過ごさなければいけません。
何らかの障がいをお持ちになるお子さんを抱えるご家族にとってはその不安はより大きなものでしょう。
備えあれば憂いなし。
障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&ワークショップでは、医師、保健師、心理士、保育士といった専門職のサポートのもと、家族でお泊り避難所体験を通して、「その時」、何が必要か、何をすべきかを確認し、語り合い、仲間づくりを行います。

日時: 2013年9月22日(日)午後~9月23日(月・祝)午前
場所: 浜松市立 青少年の家
費用: おひとり 1000円 (ご家族4名で参加される場合、合計4000円となります)
対象: 年長園児から小学校6年生までの障がいをもつ子とその家族
    (障がいには、知的障がい、発達障がい、肢体不自由などが含まれます)

募集人数: 40名前後(家族の参加者も含む) 
募集期間: 2013年7月16日(火)~9月6日(金) 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます(募集期間延長しました)
応募方法: 当ブログ 申し込みフォーム から 必要事項を記入し、送信してください
または、miraitalkhamamatsu@gmail.com に ①氏名、②性別、③生年月日、④障害手帳の有無と種類、⑤配慮事項(基礎疾患、食事内容、アレルギー、内服、移動・行動面など)、⑥メールアドレスをご記入いただき、送信してください




 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
障がいをもつ子と家族のためのサバイバルキャンプ&防災ワークショップ
    コメント(0)